2007年02月08日

この時期の洋蘭栽培ワンポイント(2/8)

ちょっと忙しくやっとゆっくりパソコンの前に座ることができました。

一番気を付けるのが『水やり』と『温度』の関係です!!

今年は暖冬で暖かいですが、それでも気温は低いので夏場に比べて乾きが遅くなります。
そのため水やりの間隔をあけてください!
夏場の調子で水やりしてると根腐れの危険性があります。

大きい鉢のや寄せ植えになってるものは特に注意です!

逆に冬でも暖かく暖房のきいた部屋では乾きが早いです。
小さい鉢はカラッカラになってしまうので気を付けましょう!

この時期はいっさい肥料はいりません!!
長野ですと、肥料をあげはじめるのは4月末か5月頭くらいからです。

他に聞きたい事があったら何でもどうぞ(^^)

そのうち春先の手入れを搭載予定です。

同じカテゴリー(洋蘭栽培Q&A)の記事
 春のお手入れ (2007-03-22 00:33)
Posted by まねき猫 at 12:37│Comments(0)洋蘭栽培Q&A
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。