2007年03月22日

春のお手入れ

もうすぐ植え替え・株分けのシーズンです。

地域によって気候がちがうので、いつがいいとは言えませんが・・・

『八重桜が散る頃』
ってのを目安にやるとやいでしょう!

温室があったり、温度があるていど保てる環境でしたら、早めにやっても大丈夫です!

株をいじるのは2・3年に1度で、株が鉢から飛び出たり、植え込み材料がふるくなったらやりましょう!


肥料も『八重桜が散る頃』を目安にやり始めると良いでしょう!
しかし、植え替えなどした株は最低でも2週間は肥料をやるのやめましょう。


細かい事など疑問質問なんでもどうぞ!!  

Posted by まねき猫 at 00:33Comments(2)洋蘭栽培Q&A

2007年02月27日

いよいよ明日から
























長野東急ライフでの蘭展です!

準備も無事に終わり、200鉢を越える出品もありました!

是非見に来て下さい(^O^)/  

Posted by まねき猫 at 20:51Comments(0)イベント

2007年02月08日

長野洋蘭展

日時: 2月28日(水)~3月4日(日)

     10:00~19:00(最終日は17:00まで)

場所: ながの東急ライフ 3F  入場無料

いつもはながの東急シェルシェで行われていましたが、シェルシェ改装のため今年はライフになりましたので、お間違えなく!!

■蘭友会会員の育てた洋蘭を多数展示、普段見られない種類がたくさん見ることができます。
■同時に即売も行います。
■洋ラン栽培講習会
  3月4日 10:30~   14:00~
  栽培相談は随時承ります。
 (相談したい株がありましたらお持ちください)  

Posted by まねき猫 at 18:42Comments(0)イベント

2007年02月08日

花の写真


家で咲いた花の写真をみんなに自慢しちゃいましょう!

粟野原園芸で咲いた花も色々載せてくよていです!

鉢を購入した時の話しや、咲かせるまでの苦労話し、
などなど色々聞かせて下さい♪  続きを読む

Posted by まねき猫 at 18:22Comments(2)プチ自慢(*^_^*)

2007年02月08日

この時期の洋蘭栽培ワンポイント(2/8)

ちょっと忙しくやっとゆっくりパソコンの前に座ることができました。

一番気を付けるのが『水やり』と『温度』の関係です!!

今年は暖冬で暖かいですが、それでも気温は低いので夏場に比べて乾きが遅くなります。
そのため水やりの間隔をあけてください!
夏場の調子で水やりしてると根腐れの危険性があります。

大きい鉢のや寄せ植えになってるものは特に注意です!

逆に冬でも暖かく暖房のきいた部屋では乾きが早いです。
小さい鉢はカラッカラになってしまうので気を付けましょう!

この時期はいっさい肥料はいりません!!
長野ですと、肥料をあげはじめるのは4月末か5月頭くらいからです。

他に聞きたい事があったら何でもどうぞ(^^)

そのうち春先の手入れを搭載予定です。  

Posted by まねき猫 at 12:37Comments(0)洋蘭栽培Q&A

2007年02月01日

松本洋蘭展

日程:2月2日(金)から4日(日)

場所:松本井上

時間:10:00~19:00(最終日は17:00まで)

蘭友会会員の育てた洋蘭を多数展示します。
 (同時に即売もいたします。)

普段お花屋さんでは見ることが出来ない花が沢山集まります!
是非この機会にご覧下さい。  

Posted by まねき猫 at 21:53Comments(5)イベント